さて、喉をうるおしこれから桶沼に向かいます。
地図では往復20分足らず、、、
調べたら
セイヨウミヤコグサ
12:43 桶沼に寄っていきます。
一切経に上る途中で振り返ると形良く見えるのですが
今回のコースからは見えませんでした。
12:55 あっという間に兎平駐車場
ここで旦那様は着替え&おにぎりを食べ、、さて。
『お風呂どうする?私は汗かいてないし、、』
『早く帰ろう!』の一声で一路我が家へ。。。
沿道は「ノリウツギ」が満開 窓全開で風も心地良く 高湯温泉を過ぎるまで見事でした。
リョウブはまだ蕾これから芳香漂わせるのでしょう。。
フルーツラインに入った途端熱気が、、先日の仙台ほどではありませんが、現実に引き戻されます。
高速に乗ると雨が降ったようでかなり濡れて水たまりが出来てました、山で降られなくて良かった^^
今回はとても気持ち良い 爽やかな風と花に恵まれ(*^_^*)な一日でした。
吾妻小富士も人々、、、
駐車場も人々、、、
バイクの人々、、、老若男女が集う浄土平でした。
次回は何処散歩しよう~。。。
- 関連記事
スポンサーサイト
最終更新日 : 2019-03-28
No title * by -
一日遊ぶには浄土平はいいですね。
本格登山者にとっては物足りないのかもしれませんが。
でも、nadeshikoさんは花を満喫されたようでよかったです。
今週末も暑い一日になりそうなので涼しい稜線歩きがしたいです。イチ
本格登山者にとっては物足りないのかもしれませんが。
でも、nadeshikoさんは花を満喫されたようでよかったです。
今週末も暑い一日になりそうなので涼しい稜線歩きがしたいです。イチ
ウチは休みが合わないので中々出掛けれません