昨日、公園で見た<銀木犀?>は柊の花


花びらが下向きに丸まっているのが銀木犀との違い

下の方だけ棘の葉があるのは老木・・・ブロ友さんも言っていたし鹿などの被害から身を守る為らしい
これでスッキリした(*^-^*) 今まで柊と言えば柊南天しか見たことがなかったので・・・
因みにクリスマスケーキの飾りの赤い実の付いた柊はアメリカヒイラギでモチノキ科だそうです。
- 関連記事
-
- 判明・・・ヒイラギの花 (2020/11/30)
- 判明…シロダモの花 (2020/11/06)
- 園芸種&野草。。。 (2020/11/04)
- 散歩の途中の花いろいろ。。。 (2020/09/24)
- ナガバハエドクソウ。。。 (2020/07/28)
スポンサーサイト
最終更新日 : 2020-11-30
Re: okkoさん こんにちは♪ * by nadeshikobuta
私、ヒイラギの花を見るのは初めてで・・・銀木犀かと思っちゃいました(^^ゞ
そうです、イワシに刺す柊、実際に見たことがないんですよ(*^-^*)
柊♪ * by ひーさん
こんばんは~♪
以前住んでいたマンションの玄関に、
柊が植えてありました^^
そういえばこんなお花が咲いていましたが、
こんな時期だったという記憶がありません^^;
ブログを始めてから、お花や葉っぱに気をつけるようになりました。
ケーキの柊はアメリカヒイラギというんですね~(*^_^*)
以前住んでいたマンションの玄関に、
柊が植えてありました^^
そういえばこんなお花が咲いていましたが、
こんな時期だったという記憶がありません^^;
ブログを始めてから、お花や葉っぱに気をつけるようになりました。
ケーキの柊はアメリカヒイラギというんですね~(*^_^*)
No Subject * by okko
こんなに大きなヒイラギは初めて見ました。花もたくさん
咲いていますね。私が知っているのはせいぜい背丈くらい
なので葉っぱはトゲトゲです。
節分の日にイワシに挿すのはこの柊ですよね?
咲いていますね。私が知っているのはせいぜい背丈くらい
なので葉っぱはトゲトゲです。
節分の日にイワシに挿すのはこの柊ですよね?
ヒイラギの花というか木を見たのは初めてでした。
我マンションは夏椿と山茶花、、、そして金木犀、ちょっぴり季節感を味わえます(*^-^*)
山歩きを止めてから沢山の野に咲く花、実などブロ友さんの記事で知ることが多いです。
アメリカヒイラギは調べてて今回初めて知りました(#^.^#)