松本での朝食は駅前の「松屋」で済ませ
8時の電車で


新島々からはバスで


車窓から 稲刻(イネコキ)ダム

バス下車までもう少し 憧れの山が見えてきました(^^♪ 登りませんが(^^ゞ まずはあそこまで





焼岳が見え下りて行きます
走行中に見た川の色もキレイでしたが透明感が凄い



河原歩きあり木道あり


焼岳をバックに

奥穂と前穂の吊り尾根下にはスノーブリッジのような雪渓はが残っています


ヤマハハコの終盤がチラホラとノコンギクが咲いてますがこれも余りきれいじゃなく・・・
森の遊歩道みたいな場所

歩き進めると薄っすらと紅葉が始まってます


田代池は草紅葉

トモエソウが実になり

ここで鳥が動いてるので暫し鳥撮り

田代橋を渡り

花の終わったクサボタンやサラシナショウマ


何度も撮ってしまう流れ

黄色い花が沢山咲いてます


ナガミノツルケケマン aoikesiさんのブログで見てたものです(^^♪

河童橋が見えてきました・・・その前に

広々としたトイレ、、、、さすが観光地です^^

11:47 河童橋到着
ここでお昼

旦那様はカツカレー 1450円 薄~いハムカツみたいなとんかつ


私は山賊バーガー 800円だったか… あぁ昨晩食べた山賊焼きなんだ…固いわぁ

観光地ってこんなものなのね・・・ ここで30分ほど休憩 その②に続きます

- 関連記事
-
- 紅葉川渓谷。。。 20'10'26 (2020/10/27)
- 観光3日目。。。 20'9'30 (2020/10/12)
- 観光2日目 その①.。。。20'9'29 (2020/10/11)
- 野草園の花達&その他。。。 20'10'6 (2020/10/08)
- 観光一日目&マンホール。。。 20'9'28 (2020/10/04)
スポンサーサイト
最終更新日 : 2020-10-11
上高地 * by よね
上高地に行かれたのですか!
お天気も良く、山もきれいに見えて良かったですね!
18歳での初めてのひとり旅に選んだのは<上高地>。雑誌で見て「一度は行ってみたかった♪」のですが… この風景に感激してその後何度訪れたことでしょう。
お天気も良く、山もきれいに見えて良かったですね!
18歳での初めてのひとり旅に選んだのは<上高地>。雑誌で見て「一度は行ってみたかった♪」のですが… この風景に感激してその後何度訪れたことでしょう。
Re: aoikesi さん こんにちは。 * by nadeshikobuta
旅行は天気が一番です。
晴れてたらおっしゃる通りそれだけで楽しさ倍増です(*^-^*)
晴れてたらおっしゃる通りそれだけで楽しさ倍増です(*^-^*)
Re: チャンコナベさん こんにちは。 * by nadeshikobuta
チャンコさんに比べたらアクティブとも言い切れませんが(^^ゞ
生きてるうちに一度は訪れてみたかった憧れの場所。
新緑の頃の残雪の穂高を見たかったのですが…贅沢は言えません(笑)
生きてるうちに一度は訪れてみたかった憧れの場所。
新緑の頃の残雪の穂高を見たかったのですが…贅沢は言えません(笑)
Re: okkoさん こんにちは。 * by nadeshikobuta
コロナでもGOTOだからなのか沢渡には車が凄かったです!
山の下方だからか、私は初めてだったのですがテン泊が少ないように感じました。
残雪の穂高を河童橋から見るのが夢でしたが贅沢は言えません(^^ゞ
生きてるうちに一度は見てみたかったし歩いてみたかったので満足です(*^-^*)
Re: はなゴンさん こんにちは。 * by nadeshikobuta
出撃と言っても観光なので(^^ゞ
私ははなゴンさんが羨ましいです、山に登ってるのだもの(*^-^*)…せめてロープウェイで西穂高が見られたらと。旦那様次第
残雪の穂高、新緑の頃に眺めたかったですが…生きてるうちに一度訪れてみたかったので(笑)
私ははなゴンさんが羨ましいです、山に登ってるのだもの(*^-^*)…せめてロープウェイで西穂高が見られたらと。旦那様次第

残雪の穂高、新緑の頃に眺めたかったですが…生きてるうちに一度訪れてみたかったので(笑)
Re: 閑人さん こんにちは。 * by nadeshikobuta
はい。
死ぬまでに一度は行って見たい所だったので。
出来れば穂高に雪が残ってる新緑の頃の姿が見たかったですが…
No Subject * by aoikesi
素晴らしいハイキング日和ですねえ。
それだけで旅の8割は成功、、、でしょうか。
楽しさが伝わってきますよ。
それだけで旅の8割は成功、、、でしょうか。
楽しさが伝わってきますよ。
No Subject * by チャンコナベ
今晩は
何と、上高地に行かれていたんですね
アクティブなnadeshikoさんご夫婦!
素晴らしい景色がたくさんあって
(●^o^●)
私にとっても、ここは憧れで、カレンダーで
しか見たことがないんです
続き…楽しみにしております
何と、上高地に行かれていたんですね
アクティブなnadeshikoさんご夫婦!
素晴らしい景色がたくさんあって
(●^o^●)
私にとっても、ここは憧れで、カレンダーで
しか見たことがないんです
続き…楽しみにしております
No Subject * by okko
お~上高地でしたか~。
新島々、奥穂・・・懐かしいです。昔は上高地には
電車とバスを乗り継いで行ってましたね。2年前には
車で行きました。(上高地までは乗り入れられませんが・・・)
今年の上高地は群発地震とコロナであまり人がいないと聞いて
いましたが、さすがにGO-TOが始まってからは戻ってきたのでしょうね。
いいないいな。
わたしもまた行きたいです。
新島々、奥穂・・・懐かしいです。昔は上高地には
電車とバスを乗り継いで行ってましたね。2年前には
車で行きました。(上高地までは乗り入れられませんが・・・)
今年の上高地は群発地震とコロナであまり人がいないと聞いて
いましたが、さすがにGO-TOが始まってからは戻ってきたのでしょうね。
いいないいな。
わたしもまた行きたいです。
いまだに * by hanagon60
なんと上高地でしたか!
最近出撃づいていますね。羨ましいです~
食事はさておき、さすがに日本を代表する観光地の景観ですね😊
ここには登山・観光含めて何度も来ているのですが、いまだ河童橋からの穂高を見たことがありません(泣)
どうやら自分と上高地は相性悪いようです…
最近出撃づいていますね。羨ましいです~
食事はさておき、さすがに日本を代表する観光地の景観ですね😊
ここには登山・観光含めて何度も来ているのですが、いまだ河童橋からの穂高を見たことがありません(泣)
どうやら自分と上高地は相性悪いようです…
こんにちわ * by 閑人
上高地に行かれたんですね。
梓川の水が、ほんときれいです。
梓川の水が、ほんときれいです。
18の頃は山のことは皆無、山に登るとかそういう事があるとも知らずにいましたよ。
何度も訪れてるなんて羨ましいです…
私は生きてるうちに一度は訪れてみたいと出掛けてきました(笑)
三日間天気に恵まれて良かったです(*^-^*)