昨日、5時半に旦那様一人で出掛けて行きました・・・
ちょっと天気が心配でしたが雨に濡れる事もなかったようです

8:29 向かう山の方は黒い雲
秋田側は青空・・・


ウメバチソウ

歩いて20分チョイで青空が見えたが・・・


須川コースは何年も前から通行止め 今回、初めて産沼コースを歩きます (水が少なくて良かった)
700mほど進み三途の川を渡り

産沼(ウブヌマ)

オヤマリンドウ
私は今年まだ竜胆を見ていません

ミヤマアキノキリンソウ

ガスが流れ始めた


一つ目の分岐 二つ目の分岐 先に笊森避難小屋に行って見る



小屋は思ったよりきれいだった
引き返し先ほどの分岐へ
岩ゴロゴロの沢を2,30m進むと笹が出てくる



ここは見覚えがあります青い線が旦那様が登ってきた道 黄色の線は私が以前登った裏掛けコース ここで合流
この先は私も記憶があります
この分岐から山頂までは1時間




山頂へ続く最後の階段が辛かったな 12:21 山頂着 雨が降ってないのでここで25分休憩

12:46 下ります

14:30 下山終了


青い線が登り緑が下り
久々の山でややお疲れのようでしたが 山を登った充実&満足のご帰宅でした(*^-^*)
- 関連記事
-
- トトロ独り歩き・・・コカ沢から周回 20'10'16 (2020/10/17)
- 烏帽子岳~千年杉 (2020/09/22)
- トトロ独り歩き、、、栗駒山 20'9'11 (2020/09/12)
- トトロ独り歩き 仙人沢から周回。。。 20'8'3 (2020/08/06)
- 速報! アサギマダラ。。。 (2020/08/03)
スポンサーサイト
最終更新日 : 2020-09-12
No Subject * by hanagon60
紅葉が素晴らしい栗駒山。ほんの少し始まってますかね😊
この山の植生は広葉樹の小灌木が生える、典型的な東北の植生ですね。紅葉も見事なはずです。
しかし須川コースが通行止めとは。。昭和湖も見られないってことですよねぇ。それは残念…
この山の植生は広葉樹の小灌木が生える、典型的な東北の植生ですね。紅葉も見事なはずです。
しかし須川コースが通行止めとは。。昭和湖も見られないってことですよねぇ。それは残念…
Re: ささにしきさん こんにちは。 * by nadeshikobuta
いわかがみ平からならゆっくり歩けば常日頃鍛えてるささにしきさんなら全然大丈夫だと思いますよ(*^-^*)
鳥海山が見えるんですね^^ いつも天気が芳しくない時に登ってるので見たことがないんです(^^ゞ
紅葉は例年なら25日頃が見頃らしいですが…
宮城側からだとドウダンツツジの紅が綺麗ですよね。
稲庭うどんを食べてドライブ、、、紅葉の時期は最高ですよね(^^♪
鳥海山が見えるんですね^^ いつも天気が芳しくない時に登ってるので見たことがないんです(^^ゞ
紅葉は例年なら25日頃が見頃らしいですが…
宮城側からだとドウダンツツジの紅が綺麗ですよね。
稲庭うどんを食べてドライブ、、、紅葉の時期は最高ですよね(^^♪
おはようございます♪ * by ささにしき
うわぁ~、栗駒山に登られたのですね!!
憧れの栗駒山登山ですが、登りきる自信がなくて、、、
そのうちいつかは、と思いながら心身は年々下山するばかり;;;
2枚目の写真の場から鳥海山が見えるのですよね。
この場所が好きですよ~。^^
紅葉にはまだ早いみたいですが、月末あたりでしょうか?
クルマのチカラ試しに行ってみようと思います。
須川から下りれば、ぐるりと回って、新名所になりつつある湯沢に行けそうですね。
稲庭うどん食べて戻って来る・・・なんてどうでしょうね。(^^♪
憧れの栗駒山登山ですが、登りきる自信がなくて、、、
そのうちいつかは、と思いながら心身は年々下山するばかり;;;
2枚目の写真の場から鳥海山が見えるのですよね。
この場所が好きですよ~。^^
紅葉にはまだ早いみたいですが、月末あたりでしょうか?
クルマのチカラ試しに行ってみようと思います。
須川から下りれば、ぐるりと回って、新名所になりつつある湯沢に行けそうですね。
稲庭うどん食べて戻って来る・・・なんてどうでしょうね。(^^♪
Re: よねさん おはようございます。 * by nadeshikobuta
栗駒山は宮城、岩手、秋田と三県にまたがります。
今は旦那様の方が山登りに…やっとここ数年花の写真も撮ってきてくれるようになりました(*^-^*)
山の紅葉は何処でも見れるものと思っていました(^^ゞ
素晴らしい景色が見れることに感謝ですね(*^-^*)
今は旦那様の方が山登りに…やっとここ数年花の写真も撮ってきてくれるようになりました(*^-^*)
山の紅葉は何処でも見れるものと思っていました(^^ゞ
素晴らしい景色が見れることに感謝ですね(*^-^*)
栗駒山単独行 * by よね
ここはもう岩手県との県境なのですね!
ご主人様、単独行でも平気で登られるのは… ホントに山がお好きなんですね♪
山の花もしっかり記録しておられ、嬉しいこと
東北の山は<全山紅葉>で、息が止まるくらい感激しました。
ご主人様、単独行でも平気で登られるのは… ホントに山がお好きなんですね♪
山の花もしっかり記録しておられ、嬉しいこと

東北の山は<全山紅葉>で、息が止まるくらい感激しました。
Re: aoikesi さん こんにちは。 * by nadeshikobuta
私は一人で出掛けることは滅多にありません(>_<)
まして、山は!(^^)!
企画ものや山の会で歩いていましたが攣りが酷くなってからここ数年参加してませんしこれからはもうないです(*^-^*)
ご主人様は蔵王の観察員をなさってるのですか?
何かとチェックすることも多いのでしょうね、ご苦労様です(*^-^*)
Re: okkoさん こんにちは。 * by nadeshikobuta
しばらく田中陽気さんを見てないと思っていました。
余りBSにチャンネルを合わせることがないので(^^ゞ
ちょっとチェックしてみます(*^-^*)
山はその都度表情が雰囲気が違うのでいつも新鮮。私は味わうことがなくなりましたが(ノД`)・゜・。(笑)
余りBSにチャンネルを合わせることがないので(^^ゞ
ちょっとチェックしてみます(*^-^*)
山はその都度表情が雰囲気が違うのでいつも新鮮。私は味わうことがなくなりましたが(ノД`)・゜・。(笑)
Re: 閑人さん こんにちは。 * by nadeshikobuta
栗駒は見る方向で紅葉の色が違うので楽しめますよね(*^-^*)
須川温泉も岩手県になるのですが・・・
須川コースが今は歩けないので旦那様が歩いたコースになるのでしょうね。
紅葉の見ごろは例年なら25日頃です。
No Subject * by aoikesi
んん、、、お一人で栗駒登山?
すごい!
もう一度見直したら、、、旦那様でしたか〜。
私も登山する気力が薄れています。
我が旦那様も今朝は蔵王山調査がてら、出かけて行きました。
すごい!
もう一度見直したら、、、旦那様でしたか〜。
私も登山する気力が薄れています。
我が旦那様も今朝は蔵王山調査がてら、出かけて行きました。
栗駒山 * by okko
栗駒山は二百名山なんですね。今BS3では田中陽希さんのグレートトラバース3をやっていて毎朝見ています。
栗駒山はいつごろになるかなァ・・・。楽しみです。
山ってほんと不思議な魅力がありますね。
栗駒山はいつごろになるかなァ・・・。楽しみです。
山ってほんと不思議な魅力がありますね。
こんにちわ * by 閑人
栗駒山の紅葉、きれいですよね。
一昨年、須川温泉から登り紅葉に驚きました。
今年は、岩手県側から登りたいと思っていますが、紅葉はまだ先のようですね。
一昨年、須川温泉から登り紅葉に驚きました。
今年は、岩手県側から登りたいと思っていますが、紅葉はまだ先のようですね。
須川コースが通行禁止になって久しいです。
いわかがみ平から上ったのはもう大分前(下山で歩いてましたが)
歩くとしたらなだらかないわかがみ平からになるかな・・・