コマクサを見た後は昨年沢山咲いてたモウセンゴケの花が見たくて・・・
山形側に車を止めほんの少し歩きます。
雲海が凄い・・・


ここに来る途中雲海越しの飯豊が見れたのに写真を撮らせてもらえず



サワラン

ウラジロヨウラク

ハクサンチドリ

チングルマの綿毛



先月南屏風で見たのにここではまだシャクナゲが咲いています

トキソウも多かった

ちょっと花びら?が袋状になっています

旦那様の写真がきれいなので切り取って

思いがけず① キンコウカが咲いていました


思いがけず② ワタスゲは終盤でしたがこんなに見れるとは

旦那様の



シロバナニガナ

咲き始めはピンクで可愛い・・・

咲き残ってたアカモノ
お目当てのモウセンゴケが見つけられません

道路を渡って…こちらでも沢山見たのに・・・影も形も



トキソウを撮ってる時に旦那様が気が付いた❕

花芽は短く蕾はまだ固い、、、何やら捉えてるようですが角度が

旦那様は正面から

お目当てのモウセンゴケの花は見れなかったしアサギマダラも全然姿を見つけられず・・・
お願いしてまた来なければ(#^.^#)
- 関連記事
-
- やっと見れたぁ~(^^♪モウセンゴケの花&トンボソウ (2020/08/10)
- モウセンゴケの花が見たかったけれど。。。 20'7'18 (2020/07/21)
- 花の山 南蔵王。。。 20'6'10 (2020/06/16)
- オトメエンゴサク&ミヤマツボスミレ (2020/05/07)
- お花がいろいろ・・・② &オマケ2 (2020/04/27)
スポンサーサイト
最終更新日 : 2020-07-21
Re: okkoさん こんにちは。 * by nadeshikobuta
コマクサを撮ってる時はややガスって駐車場に着いたら下界は青空が見え始めましたが山は再びガスが流れ始め。
ご自宅にチングルマがあるのですか❔ 湿地帯に咲くのでひょっとしたら土が乾いてたり❔
アサギマダラは暑い盛りに見るのですが先月も数頭見たのでちょっと期待しましたが…空振り。
10月というと多分、南に戻る時に立ち寄ってるのでしょうね。
ご自宅にチングルマがあるのですか❔ 湿地帯に咲くのでひょっとしたら土が乾いてたり❔
アサギマダラは暑い盛りに見るのですが先月も数頭見たのでちょっと期待しましたが…空振り。
10月というと多分、南に戻る時に立ち寄ってるのでしょうね。
Re: チャンコナベさん こんにちは。 * by nadeshikobuta
えっ 同じ日ですか?
今月初めくらいだと道路脇にも沢山見れるのに雨だったり・・・
ハクサンチドリ残念でしたね。
今月初めくらいだと道路脇にも沢山見れるのに雨だったり・・・
ハクサンチドリ残念でしたね。
Re: 閑人さん こんにちは。 * by nadeshikobuta
先月、チングルマの咲き始めの群落を見た切り、今年は一面のチングルマを見る事は私も出来ませんでした。
モウセンゴケの花? * by よね
モウセンゴケって虫を捕って食べる悪いやっちゃ…と思ってるので、いつも行く<庭>の駐車場の崖のところにあってもほとんど無視してました。
今回、えっ花が咲くの?とググってみたら…可愛い花ではありませんか! 次回は必ずチェックしましょう。
ワタスゲ…懐かしいです♥
今回、えっ花が咲くの?とググってみたら…可愛い花ではありませんか! 次回は必ずチェックしましょう。
ワタスゲ…懐かしいです♥
こんばんは~。 * by okko
ドライブウェイから雲海が見えるなんて贅沢な景色ですね~。
お天気も良くて爽やかですね。
またまたたくさんのお花たち。チングルマも高山植物の代表ですね。
もう綿毛になっているなんて東北の山はやはり早い。わが家にも
チングルマありますが、全然花が咲きません。
アサギマダラ、うちの庭に6月に来たのですよ!!あれって思って
慌ててカメラを取りに行きましたがダメでした。いつも10月にこちらにやって来るのでちょっとびっくりでした。
お天気も良くて爽やかですね。
またまたたくさんのお花たち。チングルマも高山植物の代表ですね。
もう綿毛になっているなんて東北の山はやはり早い。わが家にも
チングルマありますが、全然花が咲きません。
アサギマダラ、うちの庭に6月に来たのですよ!!あれって思って
慌ててカメラを取りに行きましたがダメでした。いつも10月にこちらにやって来るのでちょっとびっくりでした。
No Subject * by チャンコナベ
今晩は
実は我が家も、ここへ行っていました
(●^o^●)
雨のため蔵王には、行けないでいたので、ハクサンチドリはほとんど終わっていたんです
このことは分かっていたけれど、正直少々ショックでした
実は我が家も、ここへ行っていました
(●^o^●)
雨のため蔵王には、行けないでいたので、ハクサンチドリはほとんど終わっていたんです
このことは分かっていたけれど、正直少々ショックでした
こんにちわ * by 閑人
チングルマは、もう綿毛になってるんですか。
残念ですが、今年はチングルマの群生を見ることができません。
残念ですが、今年はチングルマの群生を見ることができません。
食虫花の花とは思えないくらい^^
今回は虫が捕らえられていました。
ワタスゲ、、、私も数年振りで見ましたがもう少しフワフワで風になびく姿を見たかったです(^^ゞ