旗坂から氾濫原までどんなところを歩くの分からないので私はパス・・・
聞けば氾濫原までは林道がしっかりしてるようでした。が、帰りが遅い!
一人だと予定外の歩きをしちゃう旦那様は北泉まで足を伸ばし林道歩きを延々と約1時間半、タフです


右手に舟形山への登山口、桑沼方面へ歩いて行きます。8:56

珍しく 蝶などを撮ったり^^

<北丸松橋>渡り<みなみまるもりばし>を渡り


天気も最高(^^♪
50分ほどで

ここは右へ進みます

ここは左 先に赤布が付いてます

氾濫原に入ったようです 10:00

お馴染みの場所

思いのほか水量は少なく

振り返り・・・
大倉山まで、、、


今までなかった案内板が設置 11:20
ここまでコースタイムで歩き調子がイイので北泉まで行くことにしたそうで・・・レンラククライイレテヨ



桑沼を見下ろし



大倉山から分岐まで1時間、、、なのにここから山頂までの20分弱の登りがキツかったと。
そうなんです!最後のこの登りがキツイいんですよ、、、

でも20分弱はいいペースだと


20分くらい休んで下山・・・12:54
大倉山手前が下り


桑沼から氾濫原への登り口を通過 14:05 駐車場着15:28
6時間半の歩きでした お疲れ様
数年前までは5時間以上の歩きは嫌がってたのに変われば変わるものです(*^^*)
私が一緒だとこの時間では歩けません(^^ゞ だから一人で行きたいんですよ

春から初夏への花








<カラマツソウ>も咲き始めました


今年初めての<ツマトリソウ>
- 関連記事
-
- トトロ独り歩き 泉ヶ岳表コース~ 20'7'24 (2020/07/26)
- 不動沢滝経由竜山~宝沢,,,トトロ独り歩き 20'6'17 (2020/06/20)
- 旗坂~氾濫原~北泉ヶ岳周回 20'6'4 (2020/06/05)
- トトロの一人歩き、、、寺ノ沢山 20'5'2 (2020/05/04)
- 里山林道歩き。。。20'2'7 (2020/02/09)
スポンサーサイト
最終更新日 : 2020-06-05
No Subject * by とーます
冬場によくこのルート(旗坂から桑沼)歩きますが、結構時間かかりますよね。
1人で歩いてると思いつきで行動するの、私もよくやっちゃうので反省してます。
1人で歩いてると思いつきで行動するの、私もよくやっちゃうので反省してます。
Re: はなゴンさん おはようございます。 * by nadeshikobuta
そうなんですよ、、、ヤマレコやブログをアチコチチェックして変われば変わるものです(笑)
私が歩けるうちにこのモードに入ってくれてたらどんなに楽しかったか、、、タラレバの話になってしまいますが(^^ゞ
昨年は一人で歩いたほうが多かったのでと言うくらい…
気を遣ってくれてるのでしょか?^^ 少しは花にも興味を持ってきてるようです(*^-^*)
Re: よねさん おはようございます。 * by nadeshikobuta
旦那様は一人歩きだと時間が関係なくなってるようで・・・
花の写真を撮ってきてくれるようになるまで何年かかったかしら^^
それでも目についた花の名前を聞いてくれるようになって、、、但し記憶には留まっていないみたい(笑)
私も50代の頃は10時間越えと言うことも何度かありました(*^^*)
それを考えると本当に歩けなくなって、、、足攣りの症状が出てから久しく水分やミネラル不足だけじゃないようで至る所が突然攣ることが日々あり、山に登るのがちょっと不安でもあるんです。
No Subject * by hanagon60
旦那さんも変わりましたね。以前はnadeshikoさんに引きずられるように入山していた記憶が…
花をたくさん撮影して気を遣ってくれていますね😊
花をたくさん撮影して気を遣ってくれていますね😊
山歩き? * by よね
ご主人さま、6時間半も歩かれるなんて凄いですね!
もう昔むかしになってしまったので、あちこちの山のコースタイムは忘れてしまいましたが…
一日でそんなに歩いことがあったかしら?
また、花の写真もちゃんと撮ってくださるのですね♪
もう昔むかしになってしまったので、あちこちの山のコースタイムは忘れてしまいましたが…
一日でそんなに歩いことがあったかしら?
また、花の写真もちゃんと撮ってくださるのですね♪
Re: チャンコナベさん こんにちは。 * by nadeshikobuta
私が付いて行ったら氾濫原か大倉山までだったでしょうね(^^ゞ
この頃花の写真も撮ってきてくれるようになりました(*^-^*)
No Subject * by チャンコナベ
こんなにも歩かれて凄いです
でも、お花のお土産があって良かったですね
カラマツソウもツマトリソウも咲いているんですね
(●^o^●)
でも、お花のお土産があって良かったですね
カラマツソウもツマトリソウも咲いているんですね
(●^o^●)
Re: okkoさん おはようございます。 * by nadeshikobuta
今頃は歩かれてるのでしょうね^^
5時間の山歩き、、、凄いです!
少しでも気温が下がって風があると気持ちがイイのですが…
もう熱中症で搬送されてる方も出てるのでこれから気を付けて下さいね(*^-^*)
今回もスロープ的な所だと付いて行けるのですが段差が多すぎりたり爪先に負荷が掛るようだと攣りの原因になるので躊躇しちゃいます。
5時間の山歩き、、、凄いです!
少しでも気温が下がって風があると気持ちがイイのですが…
もう熱中症で搬送されてる方も出てるのでこれから気を付けて下さいね(*^-^*)
今回もスロープ的な所だと付いて行けるのですが段差が多すぎりたり爪先に負荷が掛るようだと攣りの原因になるので躊躇しちゃいます。
トトロさま * by okko
ご主人一人で行かれたのですね。残念、ツーショットの
ひょっこりはんが見れませんでした(*^^*)。
でもお一人だと待っている方は心配になりますよね。
私は明日、また5時間くらい近くの山歩きの予定です。
今日は30℃くらいありましたが、明日は2~3℃低い
とのこと、ちょっと救いです。
ひょっこりはんが見れませんでした(*^^*)。
でもお一人だと待っている方は心配になりますよね。
私は明日、また5時間くらい近くの山歩きの予定です。
今日は30℃くらいありましたが、明日は2~3℃低い
とのこと、ちょっと救いです。
私は歩いたことがないので?ですが50分くらいだと言ってました。
まだ仕事をしていて家にいない時だったらなりませんが(^^ゞ
予定を聞いてれば帰宅時間も予測してるのでそれを過ぎると・・・
せめて山頂からもしくは下山後に電話の一本が欲しいですね。電波が通ってれば^^