続きです
ウラシマソウは以前より数が減ってるような・・・
ツヤツヤとした花

キンポウゲが咲き始めると初夏の初まりというイメージです


クサノオウ 花びらに昆虫が

白い口元が笑ってるよう

ガマズミの花も咲き

コウゾはこれから・・・

ミズキも蕾を付けてます

日陰にはシャガ ここだけでした。 今年はまだヒメシャガを見ていません

アケビ・・・ 秋になったら


気になっていたのは小さいうちから頭が緑と濃い紫があってなにがちがうのかと・・・調べました
頭が緑は<カントウマムシグサ> 紫は<ムラサキマムシグサ>


ついつい撮ってします新緑

楓 三色の新葉

まだ桜が・・・

アカツキザクラ と名札が付いていました

この色合いとモコモコ感が春ッ~!
芝の中に・・・

ムクドリの幼鳥でしょうか 人が近づいても夢中で何かを啄んでいました
ちょっと中に入ると人にも会わず写真を撮りながら
4時間弱の歩きで14,000歩ちょいは昨日の散歩でこの日は16,600歩でした(#^.^#)
- 関連記事
スポンサーサイト
最終更新日 : 2020-05-10
最初の数字は勘違いでしたが4時間と言っても立ち止まってる時間も結構あるので実質2.5~3時間くらいかと。
山を歩かれてるトシヒコさんの方がもっと歩いてるはずですよ。大体一山歩くと20,000歩近いか越えますよ。
スマホに万歩計をダウンロードしてチェックしてみてはどうでしょう^^