
カラムシの若葉 もう少し大きくなると分かるかな

カラスザンショ ちょっと見ウルシっぽいけれど小さいとげがある

ボタンヅルの葉 花が咲くと分かるけれど芽吹きの若葉だけではわかりませんね( ..)φメモメモ
- 関連記事
-
- セラスチウム。。。 (2020/05/15)
- 芽吹き&苔。。。 (2020/04/25)
- カラムシ&カラスザンショ。。。 (2020/04/19)
- 角田山にて。。。 (2020/03/30)
- 苔&キノコ。。。ootakayama (2020/03/17)
スポンサーサイト
最終更新日 : 2020-04-19
物知りですね~ * by トシヒコ
本当に感心します。
色んな方面に詳しく感心してしまいます。
山行も楽しさが倍増しますね~
色んな方面に詳しく感心してしまいます。
山行も楽しさが倍増しますね~
チャンコナベさん * by nadeshikobuta
私も分かりませんでした(*^-^*) で、知恵袋で調べました。分からない時は知恵袋に頼っています(^^ゞ
okkoさん * by nadeshikobuta
おはようございます。
カラスザンショの大木は見たことがありません。
今回は太くても中指くらいのが沢山あって今まで見たことがありませんでした。
この木も実をつけたら小鳥がやってくるのかしら…ちょっと楽しみではありますが散歩という所ではないので再来はないかな(^^ゞ
カラスザンショの大木は見たことがありません。
今回は太くても中指くらいのが沢山あって今まで見たことがありませんでした。
この木も実をつけたら小鳥がやってくるのかしら…ちょっと楽しみではありますが散歩という所ではないので再来はないかな(^^ゞ
No Subject * by チャンコナベ
今日の三枚…
芽吹きでは、私は分かりませんでした
凄いですね
芽吹きでは、私は分かりませんでした
凄いですね
カラスザンショ * by okko
近くにカラスザンショの大木があり、実が生ると
小鳥がたくさん来ていましたが、今年はどうも枯れて
しまっていたようです。大木になっても幹にはトゲトゲが
いっぱいですね。
小鳥がたくさん来ていましたが、今年はどうも枯れて
しまっていたようです。大木になっても幹にはトゲトゲが
いっぱいですね。
気になったものを調べてるだけで…
覚えてられないので( ..)φメモメモ代わりにブログに載せているだけで(^^ゞ