昨日は朝一(8:30)で検査を済ませ、、、その時腰を捻ったらしく、動けば緩和するかな?なんて…
1時間くらいの里山に


もう車が20台近く・・・
昨年は4月6日、その時もちょっと早かったですが今年は暖かいし、他でもチラホラカタクリが咲いてるというので。
道路沿いにはカタクリがポツポツ、キブシやクロモジ クロモジは山に入ると花はまだまだでした。



風に揺れるキクザキイチゲ

クイズです これはナンの花❔①

4年前も崩落で通行止めになっていましたが その場所

今回はもう少し先で


道路を挟み両側に伐採が入ってます

昨年はヒガラが見れましたが今回は囀りだけ(^^ゞ
そんな時・・・ひらひら、、、慰めに来てくれたのが

登山口はホンの数歩の坂ですが(^^ゞ
山の恵みをチェックしながらガッカリしながら・・・

ネコノメソウの仲間

ユリワサビ 仄かに香ります

種になり始めたセリバオウレン

上手くピントが合いません

今年は驚くほどセリバオウレンが咲いています。

だから・・・カタクリはまだ早いんですよね

4年前の映像です。 この時は上の方の斜面は蕾が多かったです。
- 関連記事
-
- 山気分で森を歩く。。。20'8'11 (2020/08/13)
- カタクリは1週間早かったな。。。② (2020/04/05)
- カタクリは1週間早かったな。。。 (2020/04/05)
- 七ツ森三座歩き。。。 (2019/12/15)
- 七ツ森三座歩き。。。 (2019/12/15)
スポンサーサイト
最終更新日 : 2020-04-05
okkoさん * by nadeshikobuta
こんにちは。
キブシの枝にメジロが8羽くらいズラッと並んで…>は
ナンとも羨ましい限り。先日のメジロも数年振りに見かけたのに~^^
カタクリだけじゃなくイワウチハも見事なのですが今年は花が少ないように感じられました。頓着しない旦那様もそう感じたというのですから減ってるのでしょう…
心無い人がいるものです、低いけれど山に登って来るのは皆さんも楽しみにしてるのに…
この花は❔はもう一個あるのでそちらもご覧になってみたらわかるかもデス(*^-^*)
キブシの枝にメジロが8羽くらいズラッと並んで…>は
ナンとも羨ましい限り。先日のメジロも数年振りに見かけたのに~^^
カタクリだけじゃなくイワウチハも見事なのですが今年は花が少ないように感じられました。頓着しない旦那様もそう感じたというのですから減ってるのでしょう…
心無い人がいるものです、低いけれど山に登って来るのは皆さんも楽しみにしてるのに…
この花は❔はもう一個あるのでそちらもご覧になってみたらわかるかもデス(*^-^*)
No Subject * by とーます
クイズの答はフキノトウですか?
No Subject * by とーます
私、感染予防のため顔をそむけるようにすれ違ってたのでよくわかりませんでした。(^_^;)
すみません。
ところでユリワサビの香りってワサビの香りですか?
今度注意して嗅いでみよっと。
すみません。
ところでユリワサビの香りってワサビの香りですか?
今度注意して嗅いでみよっと。
わかりませ~ん * by okko
この花何の花?・・・全くわかりません(^^ゞ。
キブシ、遠目で見るとこんなかわいい花が咲いてるなんて
わかりませんよね。近くの医院の待合室にキブシの枝にメジロが
8羽くらいズラッと並んで止まっている写真が飾ってあって
すっごく癒されるんですよ~。
カタクリの自生地がお近くにあるなんて羨ましい!
ずっと守っていってほしいですね。
キブシ、遠目で見るとこんなかわいい花が咲いてるなんて
わかりませんよね。近くの医院の待合室にキブシの枝にメジロが
8羽くらいズラッと並んで止まっている写真が飾ってあって
すっごく癒されるんですよ~。
カタクリの自生地がお近くにあるなんて羨ましい!
ずっと守っていってほしいですね。
葉を嗅いだことがないので葉はわかりませんが、
ユリワサビの花から茎がほんのり ワサビのツーンとした辛味じゃなく柔らかい柑橘系のような…
旦那様は全然、香らないと言ってましたが(^^ゞ
クイズの答え 正解です(*^-^*)