台風が来る前の天気のいい日に・・・今回は公共機関を利用しての縦走
nadeshikoはお留守番・・・

まぁ、今の段階で5時間以上の歩きは不安でもあるのですが(^^ゞ
仙石線、朝一番の電車で仙山線に乗り換え・・・面白山駅に7時10分頃着
スキー場がなくなってから何年になるのか・・・
この時季はコスモス畑に


目指す南面白山が見えてます
8:06 登山口

前回(6月)より下刈りされてる

毎度撮ってしまうブナ林


9:43 面白山山頂

大東の紅葉はまだなのか・・・
これから向かう猿鼻山、右に小東岳、中央に仙台神室、奥に熊野岳 左奥は青麻、アケラ山か・・・

前回は暑さの為猿鼻手前で引き返すが今回は先に進みます
笹越しに南面白山を振り返る

進む方は背丈ほどの笹、、、掻き分け足元の踏み跡を進みます


下ってきた猿鼻
私も一度だけ下ったことがありますが結構記憶に残る下りというか傾斜でした。

分岐の後ろに小東岳 11;31


ちょっと登って山頂 11:41

糸岳方面
小東峠分岐 12:18

分岐を入ってすぐ

後で出てくるエアリマップの緑の矢印13:07

手前から向こうへ進みます。 左に下れば仙城岩方面

14:02 青の矢印

直ぐに林道に出ました。このまま林道を歩きです。
15:10 山寺駅着


エアリマップ↑とスマホのデーター↓

今回紅葉は見られず、、、小東峠から仙城岩分岐までの片斜面が気が抜けず、林道に出てからの破線の道が見つけられず
山寺駅まで林道歩きになってしまったが…それで良かったのかもしれない。
ひと月振りのロングコース(トトロにとって)ちょい疲れたか・・・その夜はぐっすり

翌日にはやや強張りが出たようで、、、まだ若いのかしら

- 関連記事
-
- 里山林道歩き。。。20'2'7 (2020/02/09)
- トトロ北石橋を歩く。。。19'11'3 (2019/11/05)
- 南面白山~小東岳~山寺。。。 19'10'10 (2019/10/12)
- 観音寺コースから御所山。。。 19'9'27 (2019/09/29)
- 笹谷峠から二口峠を目指すトトロ。。。 19'9'13 (2019/09/14)
スポンサーサイト
最終更新日 : 2019-10-12
* by そよかぜ
こんにちは♪
青空の下、とても気持ち良さそう♪
膝が悪くなってからは低山歩きばかりです
緑に囲まれるだけでも心地よいですよね~~♪
青空の下、とても気持ち良さそう♪
膝が悪くなってからは低山歩きばかりです
緑に囲まれるだけでも心地よいですよね~~♪
To ayaさん * by nadeshikobuta
おはようございます。
一緒に歩きたいですが急に痛みや腫れが出るので…
カメラも持って行くようになりそれなりにいい写真が撮れるように
私達レベルですが(^^ゞ
何度もトライして頂きありがとうございます。台風の影響でしょうか?
上手く接続できないとストレス溜まりそうです・・・
一緒に歩きたいですが急に痛みや腫れが出るので…
カメラも持って行くようになりそれなりにいい写真が撮れるように

何度もトライして頂きありがとうございます。台風の影響でしょうか?
上手く接続できないとストレス溜まりそうです・・・
To hanagonさん * by nadeshikobuta
そう小東峠までは歩いてるのでその先を私も歩いてみたかったです。
To トシヒコさん * by nadeshikobuta
私も一緒に歩きたかったですが…今はとても無理
このコースは大分前から計画してたみたいです。

このコースは大分前から計画してたみたいです。
* by aya
こんばんは。
足、大変ですね。
お留守番ということはこの写真は旦那様が撮られたのですね
コスモスの写真とブナ林の写真が好きです。
私のブログ、インターネットに接続できなくなっていました。
やっと接続できましたが時々切れたりします。
そして訪問してもなかなか接続できないブログの人もいます。
nadeshikoさんのブログも何度もトライしましたがやっと接続できました。
足、大変ですね。
お留守番ということはこの写真は旦那様が撮られたのですね
コスモスの写真とブナ林の写真が好きです。
私のブログ、インターネットに接続できなくなっていました。
やっと接続できましたが時々切れたりします。
そして訪問してもなかなか接続できないブログの人もいます。
nadeshikoさんのブログも何度もトライしましたがやっと接続できました。
いい意味で * by hanagon
東北の山は関東に比べていい意味で整備が行き届いていないので、より原生に近い山が楽しめると仙台赴任時に感じました。
ここも面白そうなルートですね。
ここも面白そうなルートですね。
意外な縦走コースですね~ * by トシヒコ
こんなコースも有ったんですね~
目からうろこ!
どうしても車で行くと、こういったコースは取らなくなってしまうんですが山寺駅に置いてなら可能ですからね~
しかし、猿鼻山は藪になってしまったんですね・・・・
人が通らないもんな・・・・
大変参考になりました。
目からうろこ!
どうしても車で行くと、こういったコースは取らなくなってしまうんですが山寺駅に置いてなら可能ですからね~
しかし、猿鼻山は藪になってしまったんですね・・・・
人が通らないもんな・・・・
大変参考になりました。
To みー猫さん * by nadeshikobuta
こんばんは。
こちらも昨日から天気は崩れ今日は風が出てきました。
この連休山予定の方は残念この上もないでしょうが…山に上がってからでなくて良かったのかも。
そちらの方がこちらより大変かと・・・互いに被害が小さいといいですね。
私の足は騙しだまし付き合っていき調子のいい時に歩ければいいかなと…
こちらも昨日から天気は崩れ今日は風が出てきました。
この連休山予定の方は残念この上もないでしょうが…山に上がってからでなくて良かったのかも。
そちらの方がこちらより大変かと・・・互いに被害が小さいといいですね。
私の足は騙しだまし付き合っていき調子のいい時に歩ければいいかなと…
* by みー猫
こんにちは。
良いお天気だったですね。次の日の金曜はこちらはダメでしたが、
旦那様もご満足だったでしょう。コスモスの茎って、蕾はまっすぐなのに咲くとくねくねになるんですね。
足の具合、大事になさってください。紅葉はこれから(・・と思いたい)
・・風が強まってきました。被害が小さいこと願っております。
良いお天気だったですね。次の日の金曜はこちらはダメでしたが、
旦那様もご満足だったでしょう。コスモスの茎って、蕾はまっすぐなのに咲くとくねくねになるんですね。
足の具合、大事になさってください。紅葉はこれから(・・と思いたい)
・・風が強まってきました。被害が小さいこと願っております。
私も足のトラブルを抱えていて思うように山に行けなくなり…
低山でも山気分が味わえると更に花や蝶などに出会えるとテンションあがりますね(*^-^*)