以前清水峠を目指すも途中で引き返し今回は二口峠を目指して出掛けるダーリン

7:45 歩き始め この青空がいつまでもつか・・・

この車の人達は雁戸山に向かってるのだろうか・・・
登山口からハマグリ山まで草が伸び放題・・・

雲行きが怪しい・・・8:41 左膝に痛みを感じゆっくり下る

トンガリ山に向かう人の姿が見える・・・

向かう方には雲が上がってきてる・・・

これより清水峠へ向かう・・・9:53


一瞬 雲が切れた・・・


磐司岩か・・・

清水峠 11:29
下り始めてまた膝が痛み出す・・・


バイクや車の音が聞こえ20分もしないで二口に着きそうだが・・・
無理をせずここから引き返すことにしてお昼を取る・・・12:25歩き始める
戻りは数少ない花を撮りながら・・・

アケボノシュスラン 私も久し振りで見た^^


アキノキリンソウも花盛り・・・

ヤマハハコは終盤・・・

戻ってきた清水峠・・・12:56

稜線に出る・・・14:48

往路ではなされてなかった山形神室の下刈り・・・

青空になることはなく・・・

登山口近くで雨が落ちてきた・・・

16:23 雨に濡れることなく下山終了
思ったより時間が掛かり もう少し早くスタートしないといけない時期になってきた。。。

- 関連記事
-
- 南面白山~小東岳~山寺。。。 19'10'10 (2019/10/12)
- 観音寺コースから御所山。。。 19'9'27 (2019/09/29)
- 笹谷峠から二口峠を目指すトトロ。。。 19'9'13 (2019/09/14)
- 雁戸山での花と蝶。。。 (2019/09/06)
- トトロの一人歩き、、、世界谷地~ (2019/08/27)
スポンサーサイト
最終更新日 : 2019-09-15
山楽番さん * by nadeshiko
車に戻ってから降り始めたらしいのでラッキーだったよう。
もう少しお役に立てる情報だと( ^ω^)・・・
もう少しお役に立てる情報だと( ^ω^)・・・
No Subject * by 山楽番
雨に当たらず良かったですね。
未踏の山域ですので興味深々で拝見してます。
未踏の山域ですので興味深々で拝見してます。
maro7さん * by nadeshiko
今回は旦那様だけ、今の私には無理。
ダンコ馬、荷駄が通った道があったのですね。
色々詳しいですね(*^-^*)
ダンコ馬、荷駄が通った道があったのですね。
色々詳しいですね(*^-^*)
No Subject * by とーます
私も十年ちょっと前に笹谷峠から二口峠まで往復したことがありましたが、上り下りがかなり急かつ頻繁でかなり疲れたようです。
http://thomas72.blog50.fc2.com/blog-entry-1901.html
お疲れさまでした。
アケボノシュスランは見たことがありませんでしたが、綺麗な花ですね。
http://thomas72.blog50.fc2.com/blog-entry-1901.html
お疲れさまでした。
アケボノシュスランは見たことがありませんでしたが、綺麗な花ですね。
No Subject * by maro7
清水峠をピストンしてきましたね。
私は数年前に二口峠から山形神室をピストンしていますが、結構の高低差でしたここ辺りには山形から川崎に繋がる道路があって、仙台神室下の「ダンコ平」は、ダンコ馬が通ったみたいですね。
今は、なぜか食べる団子の「ダンゴ平」になってしまいましたが…。
私は数年前に二口峠から山形神室をピストンしていますが、結構の高低差でしたここ辺りには山形から川崎に繋がる道路があって、仙台神室下の「ダンコ平」は、ダンコ馬が通ったみたいですね。
今は、なぜか食べる団子の「ダンゴ平」になってしまいましたが…。
そよかぜさん * by nadeshiko
こちらも降ったり止んだりの天気。
私は秋の花を見ないうちに紅葉が始まってしまいそうです。
私は秋の花を見ないうちに紅葉が始まってしまいそうです。
チャンコナベさん * by nadeshiko
膝は旦那様ですが…ありがとうございます。
アケボノシュスランは登山をしなくても湿った薄暗い所でも見れると思うのでチャンコナベさんも見れる機会があると思いますよ^^
アケボノシュスランは登山をしなくても湿った薄暗い所でも見れると思うのでチャンコナベさんも見れる機会があると思いますよ^^
アケボノシュスラン * by そよかぜ
今年はアケボノシュスランに逢いに行きたいと思っていますがそのころのお天気があまり良くないようで・・・
山歩きせずに見たいので遠出することになりそうです。秋の花たちが気になるこの頃。
山歩きせずに見たいので遠出することになりそうです。秋の花たちが気になるこの頃。
No Subject * by チャンコナベ
膝。。。無理をしませんように。。。
アケボノシュスラン、やっぱり素敵ですね
私も見たいですが、登山が出来ないので諦めています
アケボノシュスラン、やっぱり素敵ですね
私も見たいですが、登山が出来ないので諦めています
> なんと仙台神室、糸岳まで歩かれたのには驚きです!!
>
> 私は何年か前に瀬ノ原山から山形神室に上がったことがありましたが残雪期だったのであまりupdwonを感じず歩きやすかったですが…
>
> アケボノシュスランは以前は薄暗い湿った場所で見かけた花ですがここ数年私も見たことがなかったです。
> 気が付いた旦那様を褒めたいです(*^-^*)