花たち第2弾です・・・
<つぼみシリーズ③>
ツクバネソウ

ノギラン

ハクサンチドリ




アカモノ

ツルシキミ

クロモジ


オオカメノキ

以前はもう少し咲いてたように思いましたが
シラネアオイ
タップリ見てもらいましょ(^_-)-☆







コヨウラクツツジのワンツースリー



ムラサキヤシオ



ヤマツツジ


今回はレンゲツツジが多かったような



私達が山で見るヤマグミはアキグミらしい・・・



今回は春の花も終わり初夏の花には少し早いかと思いましたが春の花も楽しめました(^^♪
- 関連記事
-
- お花がいろいろ見れた(*^-^*) (2020/04/26)
- 選べません…スプリングエフェメラル (2020/03/29)
- 山形神室の花たち。。。② (2019/06/03)
- 山形神室の花たち。。。 (2019/06/03)
- 今年初…ハクサンイチゲ (2019/05/26)
スポンサーサイト
最終更新日 : 2019-06-03
No Subject * by そよかぜ
アカモノの小さな花を信州で初めて見たときは
感動しました(^^♪
いろんな花が咲くのはやはり雪国ですね!
感動しました(^^♪
いろんな花が咲くのはやはり雪国ですね!
No Subject * by nadeshikobuta
そう赤く丸い実がアキグミ、細長い実がナツグミらしいです。ヤマグミは通称みたいです。
チャンコナベさん * by nadeshikobuta
拙い写真ですがありがとうございます(^^♪
勉強になります * by 山楽番
笹谷の駐車場周辺で赤くなった実を秋に食べていましたが、それがアキグミなんですね。ヤマグミはもっと早く実をつけそうですね。
No Subject * by チャンコナベ
お山で見る
シラネアオイ・ムラサキヤシオ
素敵ですね
充分、楽しませて頂きました
ありがとうございます (●^o^●)
シラネアオイ・ムラサキヤシオ
素敵ですね
充分、楽しませて頂きました
ありがとうございます (●^o^●)
これからまだまだ色んな花が咲くので楽しみです(^^♪