周りはライラックや藤の花がいい香りを放っているこの頃先日出掛けてきまし た。
今朝七時、旦那様は一人で何処へやら、、、一応『三方倉山』と言ってましたがついて行く気力が(^^ゞ
はぁ~!!先ほど見えてた平らなトコが目の前
って更にこの先もう少しあるんですよ!
スキー場を上がり切ったら滑降コースへトラバ
イタヤカエデが満開
クロミノウグイスカグラかな・・・
うぶ毛がなかったような・・・
ヒメイチゲ
チョッと見ニリンソウ?と言うくらい咲いてました。
いつも思うの、何が危険なのか?崖があるわけじゃなし
迂回路の
こっちの方がズルズルと崩れ傾き
この先の階段なんて!!もっと・・・
整備されてる…
段々と息が上がり喘ぎ始め…
やっとこ山頂 11:15
お昼休憩にしましょ。11:20
後から2pも昼休憩のよう
私はお腹が空いてないのでデコポンと羊羹半分個
11:40腰を上げ少し下って
ここからカタクリを探しながら…
白いカタクリが見たい旦那様
以前はあったのですがカタクリの花もほんの僅か
驚くのはショウジョウバカマの数
ショウジョウバカマロードです。
エンレイソウも咲始めや葉がまだ開ききってないもの。
マイズルソウの葉もまだまだおチビ
お目当てのサンカヨウの葉は見当たりません。
だって…
まだ雪が残ってて・・・
サンカヨウのbaby
まさかのマンサク
- 関連記事
-
- 今年最後の泉ヶ岳。。。 18'12'22 (2018/12/23)
- 近場でひと歩き…表コース 18'6'2 (2018/06/12)
- 半年ぶり今年初の泉ヶ岳。。。 18'4'28 (2018/04/30)
- 眺望なしの北泉ヶ岳~ヒザ川林道歩き。。。 17'11'6 (2017/11/07)
- 秋晴れの泉ヶ岳。。。 17'11'3 (2017/11/04)
スポンサーサイト
最終更新日 : 2019-03-29
No title * by nadeshikokobuta
> 山楽番さん
そうなんですね。是非採りたてを食してみたいものですが…
私にはリスクが大きいかな(^^ゞ
そうなんですね。是非採りたてを食してみたいものですが…
私にはリスクが大きいかな(^^ゞ
No title * by ジョリー
まだ雪が残ってましたか。人がいっぱいで人気の山なのですね。
スキー場の登りは辛そうです。
ライラックは北海道のイメージがあります。
スキー場の登りは辛そうです。
ライラックは北海道のイメージがあります。
No title * by 山楽番
> nadeshikokobutaさん
採りたて茹でたてはアスパラのように甘みがあり、ちょっとヌル感があるんですが下界ではそれが無くなるんです。
採りたて茹でたてはアスパラのように甘みがあり、ちょっとヌル感があるんですが下界ではそれが無くなるんです。
No title * by nadeshikokobuta
> 山楽番さん
去年、後白髭に向かう途中で見つけたユキザサ惜しかったなぁと…
採りたての味は分かりませんが先日初めて食べたけどほんのり苦味があって美味しかったですよ😉
去年、後白髭に向かう途中で見つけたユキザサ惜しかったなぁと…
採りたての味は分かりませんが先日初めて食べたけどほんのり苦味があって美味しかったですよ😉
No title * by 山楽番
ユキザザも出るんですね。
山でユキザザをその場で茹でて食べるとあんなに美味しいのに
採って家で茹でると何とも美味しくない。
山でユキザザをその場で茹でて食べるとあんなに美味しいのに
採って家で茹でると何とも美味しくない。
No title * by nadeshikokobuta
みー猫さん>
体力は落ちてますが心配してた足攣りは今の所山では出てなくてホッとしてます。暑く成る頃が心配ですが(^^ゞ
白いカタクリは大分前にここで見てるのですが盗掘されたのか、カタクリ自体が減って来てるようで。泉ヶ岳は老若男女、おチビちゃん達も登る仙台の山、多い時は駐車場が上も下も満杯になります。
体力は落ちてますが心配してた足攣りは今の所山では出てなくてホッとしてます。暑く成る頃が心配ですが(^^ゞ
白いカタクリは大分前にここで見てるのですが盗掘されたのか、カタクリ自体が減って来てるようで。泉ヶ岳は老若男女、おチビちゃん達も登る仙台の山、多い時は駐車場が上も下も満杯になります。
No title * by nadeshikokobuta
akiさん>
ホント気が付いたらって感じで。
ホント気が付いたらって感じで。
No title * by nadeshikokobuta
kenさん>
ナイスありがとうございます。
ナイスありがとうございます。
No title * by みー猫
こんばんわ。
黄色いカタクリは外来種だかで、知ってましたが、白いのがあるのですか!・・・一度見てみたいものです・・・頂上以外は静かそうに見えますが、やはり人気のお山なんですね。お体の調子もそこそこみたいで何よりです。暑くなるまでの間は花が出てくるし、これから楽しめますね♪
みー猫
黄色いカタクリは外来種だかで、知ってましたが、白いのがあるのですか!・・・一度見てみたいものです・・・頂上以外は静かそうに見えますが、やはり人気のお山なんですね。お体の調子もそこそこみたいで何よりです。暑くなるまでの間は花が出てくるし、これから楽しめますね♪
みー猫
No title * by aki
2か月後前に泉ヶ岳を滑りましたが、あっと言うまに雪融けですね~。お花の泉ヶ岳もいいですね!
No title * by 東北の温泉バカ
お二人揃ってお元気でなによりです。 「ナイス」
ここは本当にお手頃に登れてバリエーションが楽しめるので人気があります。って他に楽しめる山が近場には無いので(^^ゞ
スキー場は磐梯山や他の山に比べたら距離も短いし斜度も…
ライラックはそう北海道が有名ですが暖かい地方はどうか分かりませんがこの辺りは結構庭に植えてる方も多いですよ…