19日に箕輪山を歩いてきましたが…
いやぁ、、、久々に疲れたぁ~!やっぱ重くなった所為(^^ゞ
←二つ目の沢
↓橋のない沢を過ぎると。。。
↑この沢は何処が源流?この先沢はないんです。
急坂ではないのですがここからきつく感じる。
陽が射しこまないので薄暗い。
山ツツジも色褪せ終わり気味ですがチョコチョコ見かけ
結構ロープが張ってあります。
水のない沢筋っぽいとこ、、元は歩いたのではと思える箇所が何か所も。
最後のロープ、濡れてたら木の根が危なさそう?
陽が射せば緑も綺麗です(^^♪
やっと楽になった?
たま~に見掛けるけど、、、地衣類?珊瑚みたい。
テカテカのイワカガミ
何の影が映り込んでるのか。
何も撮るものが…
やっと、、、ギンリョウソウ
ウラジロヨウラクも結構咲いてましたし・・・
違うでしょ。。。
サラサドウダンの落花も
ドウダンのトンネルが何か所も。。。
なんか稜線も近いかな。
明確ではありませんが稜線に出たようです。
ここからはドウダン、ヨウラクがずうーっと続きます。
足元にはゴゼンタチバナ、ツマトリソウ、アカモノetc
進むにつれて途切れ途切れではありますがroad。。。
見たいシャクナゲではないけど(^^♪
もう咲き終わりもあったりまだ固い蕾だったり色々。。。
憎悟台に着き休憩 9:27
緑から変色するのか…
ナナカマドも上の方ではマイズルソウも満開。
綺麗な水、、、途中から沢音が消えます。
これも違う。。。
下って来る数組。
鉄山から下ってきてる人に途中で追い越されました(^^ゞ
コケモモ
何年かぶりのイソツツジ
私は何度も立ち止まりながら。。。
このコースも何年振り…
安達太良から鬼面山、野地温泉までの縦走が懐かしい、、、
semeteanokoronotaijuunimodoretara(^^ゞ
11:24 1728m箕輪山
また船明神も歩きたいと旦那様。
今度は個人なので縦走は出来ないけれど沼尻温泉側から…
山頂には数組の登山者と後から数組。
ゆっくりお昼です。
さぁ、、、下りましょ。11:57
ちょっとした登り返しがあるだけで下るだけなので気が楽です(^^ゞ
好きじゃない人も多いけど寂し気な透明感がイイ…
憎悟台が見えてから中々着かない。。。
いい加減飽きてきたころ、、、
折角なのに~~!
容量オーバー…
いつもは投稿~修正を掛けて続けるのですが
お楽しみは取っておきましょ(^_-)-☆
- 関連記事
-
- あっという間。。。 (2016/07/24)
- 憎悟台コース ネモトシャクナゲ!! (2016/06/21)
- 塩沢登山口~箕輪山 16'6'19 (2016/06/21)
- 塩沢登山口~箕輪山…ネモトシャクナゲを見に!!16'6'19 (2016/06/20)
- 山頂の空。。。箕輪山 (2016/06/19)
スポンサーサイト
最終更新日 : 2019-03-28
No title * by ざしきわらし
何か急登でも、身体が軽いなって思ってたら
痩せたもんなあ・・・可なり!
安達太良山は、忘れもしない10月10日
みぞれに打たれながら登ってるので、何も見てない(-_-;)
いつの日か、また行きたい山ですね。
痩せたもんなあ・・・可なり!
安達太良山は、忘れもしない10月10日
みぞれに打たれながら登ってるので、何も見てない(-_-;)
いつの日か、また行きたい山ですね。
No title * by nadeshikokobuta
> step1248さん
続きはもうアップしてます(*^^*)
続きはもうアップしてます(*^^*)
No title * by step1248
お早う御座います、続きを待ちますね!
No title * by nadeshikokobuta
> ジョリーさん
本当に気持ちのよい山頂でした♪
もう何年も安達太良に登ってませんがくろがね小屋泊まりで鉄山経由で周回したいです♪
本当に気持ちのよい山頂でした♪
もう何年も安達太良に登ってませんがくろがね小屋泊まりで鉄山経由で周回したいです♪
No title * by ジョリー
鉄山避難小屋、よさそうなとこに建っていますね。山頂の青空、雲、風が気持ちよさそうです。
No title * by nadeshikokobuta
> むぅさん
おいでませ、、、宮城かな
私達はサッサッサーと歩けないので(^^ゞ
おいでませ、、、宮城かな
私達はサッサッサーと歩けないので(^^ゞ
No title * by nadeshikokobuta
> 山楽番さん
旦那様に申し伝えておきます^^
が、私も辛どいかも…重くて(^_^ゞ
旦那様に申し伝えておきます^^
が、私も辛どいかも…重くて(^_^ゞ
No title * by むぅ
welcome福島♪
見慣れた道なのに色んな物があったんですねぇ。
いつでも何処でもサッサッサーと歩いてしまうので
見逃してますね。(^_^;)
見慣れた道なのに色んな物があったんですねぇ。
いつでも何処でもサッサッサーと歩いてしまうので
見逃してますね。(^_^;)
No title * by 山楽番
最後にやられた!!って感じです(笑)
箕輪から鉄山の登りはそれほど大変じゃないですよ。
旦那さん!!
箕輪から鉄山の登りはそれほど大変じゃないですよ。
旦那さん!!
あぁ~~!嫌味だぁ(ノ_<。)
本当のことだから😣言い返せない😞
まぁ、この重さで頑張れるとこ歩きます😅
晴れを狙って又歩いてみて下さいp(^-^)q