先日、山歩きの帰りに立ち寄ったお店。。。
偶然…というか最初に見つけたお店・・・これが当たり~~~!!
- 関連記事
-
- 何年振りかの大山桜。。。 (2017/04/24)
- 何年振りかなぁ。。。十里 (2016/11/22)
- 三四郎…猪苗代湖近くのお蕎麦屋さんです^^ (2015/08/21)
- きそば茶屋。。。 (2014/09/24)
- 花鳥風月。。。酒田 (2014/07/26)
スポンサーサイト
最終更新日 : 2019-03-28
No title * by ざしきわらし
もうひと押しです。
頑張れ~\(^o^)/
頑張れ~\(^o^)/
No title * by nadeshikokobuta
むうさん>
お蕎麦が短いのが残念ですが食べやすいと言えば食べやすい^^
猪苗代、お蕎麦が美味しいと思っていましたがこんなにお蕎麦屋さんが多いとは。。。
お蕎麦が短いのが残念ですが食べやすいと言えば食べやすい^^
猪苗代、お蕎麦が美味しいと思っていましたがこんなにお蕎麦屋さんが多いとは。。。
No title * by nadeshikokobuta
ジョリーさん>
ニシンの天麩羅は
リピーター決定ですが他も入ってみたいので(^^♪
ニシンの天麩羅は
リピーター決定ですが他も入ってみたいので(^^♪
No title * by nadeshikokobuta
トシヒコさん>
見た目よりは多かったですよ、、、お値段もここはリーズナブル~~
見た目よりは多かったですよ、、、お値段もここはリーズナブル~~
No title * by nadeshikokobuta
山楽番さん>
おろしそばはダンナサマが好んで頼みますが今回は私が…
以前食べた高遠蕎麦はいただけませんでしたが今回はでした
おろしそばはダンナサマが好んで頼みますが今回は私が…
以前食べた高遠蕎麦はいただけませんでしたが今回はでした
No title * by nadeshikokobuta
ざしきわらしさん>
コメント見せたらダンナサマ笑ってました^^
コメント見せたらダンナサマ笑ってました^^
No title * by nadeshikokobuta
田舎のオッサンさん>
そうですよね~、天麩羅が出てきたときはビックリ!!
嬉しかったです(^^♪
そうですよね~、天麩羅が出てきたときはビックリ!!
嬉しかったです(^^♪
No title * by むぅ
ここはいつもスルーしちゃってました。
いつもは猪苗代方面で食べてます。
ホント、いろいろ美味しい場所ありますよ♪
いつもは猪苗代方面で食べてます。
ホント、いろいろ美味しい場所ありますよ♪
No title * by ジョリー
あたりに当たってよかったですね。
美味い蕎麦食べたいです。
ニシンの天ぷらも美味そうです。
リピーター決定ですか?
美味い蕎麦食べたいです。
ニシンの天ぷらも美味そうです。
リピーター決定ですか?
No title * by トシヒコ
ソバの量少なすぎではないですか?
しかし、ソバって高いんですよね・・・。
しかし、ソバって高いんですよね・・・。
No title * by 山楽番
高遠辛味大根にたれだけの単純なつけ汁ですけど美味しいですよね~。
会津方面に行って蕎麦屋に入れば、高遠蕎麦大盛りにしてます。
会津方面に行って蕎麦屋に入れば、高遠蕎麦大盛りにしてます。
No title * by ざしきわらし
いいねえ、お店の雰囲気も
高遠町は信州そばの発祥地。
高遠の桜の季節以外に(^_^;)5、6回行ったけど
桜のシーズンを外して行けば静かな良い町ですよ
甲斐駒ケ岳、仙丈ヶ岳の関西側の入山口だし
こっちから、佐久IC白樺湖~茅野市~高遠町
帰りは諏訪湖、霧ヶ峰、白樺湖経由が山も眺める事が出来るし・・・
父ちゃん、運転頑張れ~\(^o^)/
で、行って見るといいです
高遠町は信州そばの発祥地。
高遠の桜の季節以外に(^_^;)5、6回行ったけど
桜のシーズンを外して行けば静かな良い町ですよ
甲斐駒ケ岳、仙丈ヶ岳の関西側の入山口だし
こっちから、佐久IC白樺湖~茅野市~高遠町
帰りは諏訪湖、霧ヶ峰、白樺湖経由が山も眺める事が出来るし・・・
父ちゃん、運転頑張れ~\(^o^)/
で、行って見るといいです
No title * by 田舎のオッサン
んん~~たまりませんね。
蕎麦屋さんはやっぱり家族的なお店のほうが好きです。
チエーン店では天麩羅のサービスなんて考えられません。
蕎麦屋さんはやっぱり家族的なお店のほうが好きです。
チエーン店では天麩羅のサービスなんて考えられません。
頑張りま~す!