去年と今年と体の攣りが。。。
ちょっと心配で病院の予約を取って行ってきました。
予約を取ったのに順番飛ばされ、、、
診察に当たった先生は若くて。。。
「なぜ内科受診なのか?」って聞かれ ?
どこの科を受診すれば分らず予約センターで取り敢えず「内科で」と言われた旨を伝え。
内科ではわからないって、、、う~んなに? じゃ何科に行けばいいのか聞けば
「? 整形外科かな?」だって。
出来るのは血液検査のみだというので辞めて帰ってきました。
何の為にわざわざ行ったのか!
暇だれなっ!! *方言で「時間を無駄にする」という意味。
結局何もわからず。。。
- 関連記事
-
- 諦めちゃった。。。(>_<) (2013/09/03)
- やっと落ち着きました。。。ビデオデッキ (2013/08/29)
- 結局のところ。。。<`ヘ´> (2013/07/17)
- 撮り損ねたぁ~ ^^; (2013/06/01)
- 一昔前のベッカム。。。^m^ (2013/05/19)
スポンサーサイト
最終更新日 : 2019-03-28
No title * by nadeshikokobuta
とーますさん>私の場合もそうなのかも。。。大量の汗とまではいきませんが普段滅多に汗を流すことがないので。プラス寝不足かと...
No title * by tho*a*3no*ama
私もふくらはぎや腿はよく攣りますが、背中まで攣るとは気になりますね。
私の場合は、大量に汗をかいたときにミネラル不足で攣ることが多いような気がします。
私の場合は、大量に汗をかいたときにミネラル不足で攣ることが多いような気がします。
No title * by nadeshikokobuta
セカンドムーンさん>足といっても脹脛だけじゃなく、脹脛や土踏まずは若い頃からで慣れっこになってますが。。。
足首、太腿、背中etc、、、筋肉の使い過ぎはないと思いますが筋力が落ちてきてるのでしょうか。
ホームドクター、、、う~ん目の前にクリニックがあるのですが。。
イマイチ頼りにならないんですよね^^;
足首、太腿、背中etc、、、筋肉の使い過ぎはないと思いますが筋力が落ちてきてるのでしょうか。
ホームドクター、、、う~ん目の前にクリニックがあるのですが。。
イマイチ頼りにならないんですよね^^;
No title * by secondmoon
足が攣るのですか。
登山や自転車コギの途中に攣ることがありますが、
これは筋肉の使い過ぎですね。
夜中に攣る場合はちょっと心配です。
医者に当たり外れはよくあることですが、
やはり何でも相談できるホームドクターが必要ですね。
登山や自転車コギの途中に攣ることがありますが、
これは筋肉の使い過ぎですね。
夜中に攣る場合はちょっと心配です。
医者に当たり外れはよくあることですが、
やはり何でも相談できるホームドクターが必要ですね。
No title * by nadeshikokobuta
うたソムさん>ご心配&アドバイスありがとうございます(*^_^*)
なんとなく、、イヤ 多分思い当たることがあるのでそこを注意しようと思っています。
なんとなく、、イヤ 多分思い当たることがあるのでそこを注意しようと思っています。
No title * by cor*onj*fs
ワタシはあまり攣ることはないのですがツラそうですよね。
例のシャクヤクカンゾウトウ、医院で処方されると一日3回飲むんですよね。
もし、ちょっとハードな山歩きのときに起こりやすいのなら
山行の2日前くらいから一日3回飲み続けて
カラダに入れておいてみては?? もちろん当日も。
まぁ、シロートの提案ですけれど♪
例のシャクヤクカンゾウトウ、医院で処方されると一日3回飲むんですよね。
もし、ちょっとハードな山歩きのときに起こりやすいのなら
山行の2日前くらいから一日3回飲み続けて
カラダに入れておいてみては?? もちろん当日も。
まぁ、シロートの提案ですけれど♪
No title * by nadeshikokobuta
みー猫さん>おっしゃる通りデス。
ありがとうございます。「磐梯山の力」拝見させていただきました。
今回は去年ほどではありませんでしたが温めるのがいいみたいです。
ありがとうございます。「磐梯山の力」拝見させていただきました。
今回は去年ほどではありませんでしたが温めるのがいいみたいです。
No title * by みー猫
こんばんわ
患者の痛みを分からない医療関係者は許せんですね!失格です。
ところで「磐梯山の力」というガイドの方の2013年7月17日 (水)の
ページにほんの少しですが記述がありましたヨ。ご参考までに。
http://inawashiroko.cocolog-nifty.com/chikara/
みー猫
患者の痛みを分からない医療関係者は許せんですね!失格です。
ところで「磐梯山の力」というガイドの方の2013年7月17日 (水)の
ページにほんの少しですが記述がありましたヨ。ご参考までに。
http://inawashiroko.cocolog-nifty.com/chikara/
みー猫
No title * by nadeshikokobuta
ジョリーさん>ほんと!!
原因が分らないので自己管理でしょうか。思い当たるのは睡眠不足とミネラル&塩分不足か。。。
原因が分らないので自己管理でしょうか。思い当たるのは睡眠不足とミネラル&塩分不足か。。。
No title * by ジョリー
せっかく行ったのに、何も分からず
時間だけ取られて、もう暴れそうです。
ちゃんと治せるといいですね。
時間だけ取られて、もう暴れそうです。
ちゃんと治せるといいですね。
No title * by nadeshikokobuta
北の釣吉さん>ホント!
端っから診る気がないってオーラが出まくり! 受付もそうもう少ししっかりしてよって。たらい回し状態に近いもんが。。。
端っから診る気がないってオーラが出まくり! 受付もそうもう少ししっかりしてよって。たらい回し状態に近いもんが。。。
No title * by 北の釣吉
なんか悔しいよね。。
伝え方は素人なんだから受付ちゃんと確認してよって釣吉なら思いますね」。
あったま~にくると巻き舌しちゃうぞってね(*^^)v
伝え方は素人なんだから受付ちゃんと確認してよって釣吉なら思いますね」。
あったま~にくると巻き舌しちゃうぞってね(*^^)v
No title * by nadeshikokobuta
トシヒコさん>マジそうです。
No title * by トシヒコ
これって、ただお金と時間を無駄に使ったってこと?
怒り心頭ですね~
怒り心頭ですね~
No title * by nadeshikokobuta
山楽番さん>そうなんですよ。人気は別としてもう少し親身になってくれてもいいと思うのは私だけでしょうか。。。
No title * by nadeshikokobuta
kenさん>
色々大変なことになっているのですね。
私の事ですが攻め手はいませんよ。正しくも伝えましたよ。それを読み取る力がないというか初めから内科じゃない、、という気持ち見え見え。。。
色々大変なことになっているのですね。
私の事ですが攻め手はいませんよ。正しくも伝えましたよ。それを読み取る力がないというか初めから内科じゃない、、という気持ち見え見え。。。
No title * by 山楽番
あるんですよね~こういったことは。
総合病院は医療チームと事務系がリンクしてない場合が多いんです。
それと勤務医でないアルバイト研修医なんかはHP(病院)の人気がどうのこうの考えないんですよ。こっちでも「暇だれ食った」って言いますね。
総合病院は医療チームと事務系がリンクしてない場合が多いんです。
それと勤務医でないアルバイト研修医なんかはHP(病院)の人気がどうのこうの考えないんですよ。こっちでも「暇だれ食った」って言いますね。
No title * by 東北の温泉バカ
他人を攻めてはいけませ~ん!!
自分の思いを正しく伝えられない、
それが悪かったんですよね。
私も今日は胃カメラの検査と診療、
来月には舌潰瘍の生体検査ですが、
なかなか大変なんです。
自分の思いを正しく伝えられない、
それが悪かったんですよね。
私も今日は胃カメラの検査と診療、
来月には舌潰瘍の生体検査ですが、
なかなか大変なんです。